秋葉原駅から徒歩約2分に位置する 「ICT×eスポーツ」を通じて 人と人、地域と地域をつなげる 「eXeField Akiba」 (エグゼフィールド アキバ)
最先端の配信・ゲーム機材を備え、
NTTが誇る高速・安定の通信や
超高繊細で迫力ある
LEDビジョンをはじめとする
充実した環境を整備しております。
本格的なeスポーツ大会から、
イベント・セミナー配信
としての利用など
幅広くご利用いただけます。
USE CASE ご利用事例
-
LAYOUT EXAMPLE
レイアウト例
-
上記以外のレイアウトについてもお気軽にご相談ください。

eスポーツ大会・対戦会における
ご利用

- 利用事例
-
- ゲームメーカー主催の公式大会
- ゲームコミュニティによる対戦会
- 喜ばれているポイント
-
- 10回線以上保有するフレッツ光回線により、大会運営時も安心してプレイに没頭できる通信環境
- 20台以上の高性能ゲーミングPCや各種デバイス類が配備されており、持込機材を最小限にして楽しめる快適なプレイ環境
- アクセスも良く飲食店も周辺に多数あり、集客やイベント終了後の交流会への移行がスムーズな立地面
eスポーツを活用したレクリエーションにおけるご利用

- 利用用途
-
- 企業のレクリエーション
- 周年記念イベント
- 企業間交流
- 喜ばれているポイント
-
- 高精細大画面でプレイすることによる非日常感の演出
- 充実した通信環境・配信機材により、拠点間を接続したイベントやオンライン参加の方にも臨場感のある配信が可能
- 駅徒歩2分という好立地なため、参加しやすい環境
セミナー・現地からの配信におけるご活用

- 利用用途
-
- ライブ配信型セミナー
- 商品プロモーションとしての映像配信
- 喜ばれているポイント
-
- ムービングライトや4Kカメラ、高性能スイッチャーが完備されており、持込無でも即座に撮影できる充実した設備
- NTT東日本が配信用に設計構築した通信環境とハイスペック配信用PCを用いた安定した配信
- 施設の各機材やWeb番組配信に精通したスタッフによる運営対応(有料)
遠隔地のイベントの配信スタジオにおけるご活用

- 利用用途
-
- 社会人野球大会の遠隔実況解説配信
- 映画雑誌の表彰式典の遠隔配信
- かるた競技大会の遠隔配信
- 喜ばれているポイント
-
- IPリモートプロダクションを活用した、遠隔地の映像ソースを早く簡単に伝送して利用する番組作り
- 配信コンテンツ内における補足説明表示、ルール解説、テロップ投影、リプレイ再生を駆使する演出のサポート(有料)
スクールにおけるご利用

- 利用用途
-
- プログラミング教室
- eスポーツプレイ講座
- 喜ばれているポイント
-
- 300インチLEDを自由に活用でき、わかりやすく迫力もある教室運営
- 独自に設計開発された三角形のデスクを活用し、プログラム中でも自由自在に変更できるレイアウト
- 秋葉原UDX内4Fにあり、施設壁面はガラス張りかつ施設外部に投影できるモニタもあるため、受講の様子の見守りや外部プロモーションが容易な点
SPEC 施設スペック
-
施設面積
175㎡
-
天井高
約3m
-
最大収容人数
40名
立食パーティ形式での
最大利用時 -
秋葉原駅
徒歩約2分
JR 秋葉原駅
電気街口より
-
eXeField Akiba
一般的なeスポーツ施設は黒・赤・ゲーミングカラーを基調としておりますが、eXeField Akibaは白・透明をベースに明るい印象としており、ビジネスユースにも適しております。
-
周辺機材
eスポーツ業界をけん引するトップメーカーの製品を導入しておりFPSやMOBA等のスペックが求められるゲームもサクサクプレイすることができます。モニターは高リフレッシュレートを具備しており、eスポーツプレイヤーの実力を最大限発揮できます。
-
LEDビジョン
300インチのLEDビジョンは、ピッチ幅1.9ミリメートルと高品質・高迫力です。
-
配信エリア
イベントをオンラインで配信するための配信エリア。テレビ局と近しい音響・配信機材を完備しているほか、本施設を拠点とした全国各地の施設をつなぐオンラインイベントの開催も実現できます。
-
通信環境
通信会社のNTTだからこそできる必要帯域の計算や回数・本数の設計をし、環境を構築しております。本施設では専用線ではなく、あえてご家庭で使う一般的な回線を使用し、特別な回線を引かなくてもeスポーツができることを示しております。
HOW TO USE ご利用方法/料金
備え付けの配信・音響機材をご利用される場合にはスタジオ利用をおすすめいたします。
イベント |
スタジオ利用 |
|
---|---|---|
会場利用 |
プレイエリア |
プレイエリア |
300インチLED |
利用可 |
利用可 |
ゲーミング |
利用可 |
利用可 |
配信機材 |
利用不可 |
利用可 |
照明機器 |
利用可 |
利用可 |
音響機器 |
マイク2本 |
左記+ |
ご利用料金 ※詳細は別途お見積り
-
イベントスペース利用
平日
土日・祝日
1時間あたり
25,000円
50,000円
一日貸切
(9-22時)
325,000円
650,000円
-
スタジオ利用
平日
土日・祝日
1時間あたり
35,000円
70,000円
一日貸切
(9-22時)
455,500円
910,000円
- 備考
-
- 利用時間や用途やご予算によって柔軟に対応検討しますので、お気軽にご相談ください。
- eXeField Akiba入り口横の会議室や同フロアの別会議室の利用の相談も対応可能です。(別料金)
- 各料金プランには機材の操作人員は含みません。
- 開錠施錠や機器貸し出しのためのスタッフは立ち会いますが、各機材操作の詳細案内は対応できません。
- 運営のサポートが必要な場合、別途オペレーターを手配しますのでお声がけください。
CONSULTING 施設構築コンサル
NTTe-SportsはeXeField Akibaの構築ノウハウを生かし、様々な施設のコンサルティングを実施しております。
以下が代表的な事例です。
eスポーツ専門高校
「eスポーツ高等学院」の施設構築

- 施設紹介
-
eスポーツに特化した最高のゲーム環境が自慢のスタジアム。校舎という役割に加え、eスポーツ番組やYoutuberの撮影、大学eスポーツ部の利用などな多種多様なご利用が可能です。
- 施設構築のポイント
-
内装レイアウトの監修や最適な通信環境の提供、eスポーツ機材の選定および設置・設定を実施しました。緑を基調とする内装に合わせeスポーツ機材を揃え、非日常空間を体現したeスポーツに打ち込める環境を構築するとともに、多種多様なイベントに合わせ容易にレイアウト変更ができるよう、可動型デスクを採用しております。
長井スポーツスタジオ

- 施設紹介
-
常時スタッフがおり、初めての方でも、ご年配の方でもeスポーツを楽しんでいただける高性能パソコンを多数揃えたeスポーツスタジオです。「スマートシティ長井実現事業」の一環として、eスポーツによるデジタル人材育成や交流人口拡大の中心拠点としても活用されています。
- 施設構築のポイント
-
施設の内装コンセプト設計からレイアウト設計、機材手配を行うとともに、eスポーツに特化したPCやモニター等の機材設定や保守、施設利活用促進までをワンストップで対応し、eスポーツ事業の運営をサポートしております。
神奈川県横須賀市 次世代型の
ICT施設「スカピア」の施設構築

- 施設紹介
-
eスポーツやコワーキングが可能なICTルーム、高性能ゲーミングPCに加え、75インチ壁面モニターやWi-Fiを完備しているため、eスポーツの利用以外にも会議や研修会場としてもご利用いただけます。
- 施設構築のポイント
-
本格的なeスポーツを経験できる場に加え、親子向けeスポーツ教室やプログラミング教室、コワーキングスペース等、多岐にわたった利用が可能なように空間・環境設計しております。
ACCESS アクセス
〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目14-1
秋葉原UDX4F
※JR 秋葉原駅 電気街口