「CFG FIFA Challenge(オンラインチャリティイベント)」への映像配信技術協力について
- 株式会社NTTe-Sports(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 澁谷 直樹、以下、NTTe-Sports)は、eスポーツ※1におけるICTを活用した設備の構築・運用、サポート(教育)事業、プラットフォーム運営、イベントソリューションおよび街の活性化コンサル等の提供を通じ、地域課題の解決への貢献を目指しています。
- オンラインイベント「CFG※2 FIFA Challenge」(以下、本イベント)は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症予防および支援(チャリティ)を目的として、CFGグループの8クラブがリレー形式で各クラブのトップチーム選手とeスポーツ選手が対戦する模様を配信するイベントになります。
- NTTe-SportsはCFG及び横浜マリノス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 黒澤 良二、以下、横浜F・マリノス)による企画調整のもと、映像配信技術サポートを担います。
※2:City Football Groupの略称。マンチェスター・シティFC/ニューヨーク・シティFC/メルボルン・シティFC/横浜F・マリノス/CAトルケ/ジローナFC/ムンバイ・シティFC/四川九牛蹴球倶楽部を傘下に持ち、グローバルに活動しているサッカー事業グループ
1.本取り組みの背景
新型コロナウイルス(COVID-19)が全世界で感染拡大が広がっており、スポーツや興行イベントが中止になるなど、各方面に大きな影響が出ています。
こうした中NTTe-Sportsは、eスポーツを通した社会貢献の一端として、CFGが主催するリアルスポーツと連携したeスポーツオンラインイベントについて、チャリティという本イベントの趣旨及び目的に賛同し、オンライン対戦や映像配信における技術サポートを実施いたします。
イベントでは、配信画面上のリンクから新型コロナウイルス(COVID-19)対策支援の寄付を行うことが出来ます。横浜F・マリノスの配信時間内に寄付いただいたお金は、NPO団体YouMeWeへ全額寄付を行い、児童養護施設ならびに子どもたちの感染症予防および支援に充てられます。

2.イベントの概要
<イベント概要>
名称 | CFG FIFA Challenge |
---|---|
主催 | CFG |
日時 | 6月13日(土)18時-27時 |
タイトル | FIFA20※3 |
実施機種 | PlayStation®4※4 |
配信サイト | ライブ配信プラットフォーム Twitch ( https://www.twitch.tv/cfgfifachallenge ) |
イベント特設サイト | https://www.cityfootballgroup.com/cfgfifachallenge/ |
※4:『PlayStation』は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテイメントの登録商標です。

日本時間 | 参加クラブ |
---|---|
18:00 | メルボルン・シティFC(オーストラリア) |
19:00 | 横浜F・マリノス(日本) |
20:00 | 四川九牛 (中国) |
21:00 | ムンバイシティFC(インド) |
22:00 | ジローナFC(スペイン) |
23:00 | マンチェスター・シティFC(イングランド) |
25:00 | モンテビデオ・シティ・トルケ(ウルグアイ) |
26:00 | ニューヨーク・シティFC(アメリカ) |

<日本パートの概要>
日時 | 6月13日(土)19時-20時 |
---|---|
会場 | インターネット配信のみ |
出演 | 横浜・Fマリノス トップチーム所属選手 遠藤渓太選手、エリキ選手、 プロeスポーツ選手Subaru Mikey選手(FCニュルンベルクesports所属 日本人FIFAプロ) |
3.今後の取り組み
NTTe-Sportsでは、ローカル5G等の最新ICTの活用や、先進的な技術を持つアライアンスパートナーとの協業を通し、情勢を考慮したオンラインによるイベント開催も含め、快適でエンターテイメント性の高いeスポーツシーンを創造してまいります。
4.お客さまからのお問い合わせ先
株式会社NTTe-Sports
Email:info@ntte-sports.co.jp
本ニュースリリースのPDFのダウンロードは、こちらです。