NEWS | NTTe-Sports

  1. TOP
  2. media
  3.   ニュースリリース 
  4. eスポーツ教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎/コミュニケーション基礎』購入者に向けた理解度テストの無償提供について

eスポーツ教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎/コミュニケーション基礎』購入者に向けた理解度テストの無償提供について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
eスポーツ教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎/コミュニケーション基礎』購入者に向けた理解度テストの無償提供について

株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田 元晴、以下「NTTe-Sports」)では、2024年5月22日に提供開始した学校の授業や企業研修で利用可能なeスポーツの教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎』『eスポーツ学習 コミュニケーション基礎』※1(以下、本教科書)について、教育現場への導入をサポートするため、各教科書に対応した「理解度テスト」の提供を2024年12月12日より開始いたします。本理解度テストは、教科書購入者に特典として無償提供いたします。

※1 学校授業向けeスポーツの教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎/コミュニケーション基礎』の販売開始について(https://www.ntte-sports.co.jp/media/2024/05/22/147

 

1.背景と目的

NTTe-Sportsは「地域を盛り上げたい。その想いに、eスポーツで応えたい。」という理念のもと、地域社会の要請や時流に応えるため、eスポーツ部活動の立ち上げ・運営といった教育現場への導入サポートや、eスポーツを活用した地域のデジタル学習や研修プログラムの提供など、人材育成関連事業に注力しています。
そうした活動の中で、2024年5月に提供を開始した本教科書は、提供開始以降多くの関係者から反響をいただき、現在学校や企業を中心に計71のお客様にご購入をいただきました。専門学校や大学での授業、eスポーツ関連企業での研修用途などの導入が進んでいます。

集計期間:2024年5月22日~2024年12月7日
お客様数:71
お客様属性:下記グラフのとおり
20241212_news01.png

本教科書を用いた講義について、さまざまな運営支援のご相談をいただいておりますが、その中でも多かった「成績評価、理解度チェックのサポート」といったご要望に応えるため、各教科書に対応した「理解度テスト」の提供を開始します。
本理解度テストの提供を通じて、学校の先生方や企業のeスポーツ講義の導入や運営をサポートし、eスポーツを通じた学びの機会を拡大することをめざします。

2. 理解度テストについて

【提供内容】

「ビジネス基礎理解度テスト」「コミュニケーション基礎理解度テスト」の2種類について、以下を提供します。

  • <教師用>問題用紙
  • <教師用>解答用紙
  • <受験者用>問題用紙
  • <受験者用>解答用紙


教師用には解答や配点に加え、設問と関係する教科書のページ情報など、テストの運用と振り返りをサポートする情報が掲載されています。

【主な想定用途】

  • 学校における授業後の定期テスト
  • 企業における研修後の理解度や定着度のチェック

【提供について】

<提供対象のお客様>

  • 教科書を購入いただいた個人または団体(学校※2や企業など)
  • 団体における2025年度内の導入を決定した責任者(学校の先生、企業の研修担当者など)


※2 学校においては、教科書を購入するのが生徒であっても、導入を決定した責任者が特典の申請を行うことで提供対象となります。生徒からの直接申請はお受けできません。

<利用条件>
購入者または導入を決定した責任者およびその所属する団体内での利用に限ります。

<禁止事項>

  • 外部への配布(他社、他校への共有など)
  • SNSやウェブサイトでの公開
  • その他、不特定多数がアクセス可能な形での提供


<申請方法>
特典の提供を希望される方は、特典提供期間内に事務局までお問い合わせください。提供条件を確認のうえ、理解度テストのデータを送付します。

特典提供期間:2024年12月12日~2025年3月31日

【テストの概要】

実施時間

・テスト所要時間60分

(平均50分程度で回答できる問題数)

問題形式

・全問選択問題

・各門の選択肢は4~6つ

・(出題の例)

 -用語の説明として正しいものを選ぶ問題

 -長文にあてはまる用語を選ぶ問題

 -「〇〇の場合はどうするべきか」などの状況に応じて正しい判断を選ぶ問題

構成

・教科書の各章に対応した大問構成に加え、小問は全体で30程度

・配点は1小問あたり3点または4点

【テストイメージ】

<問題用紙 表紙>

 20241212_news02.png

<問題用紙 設問>

 20241212_news03.png

<解答用紙>

 20241212_news04.png

【<教師用>のご用意について】

問題用紙と解答用紙にはそれぞれ<教師用>と<受験者用>を用意しております。<教師用>の主な違いは以下の通りです。

①問題用紙に、各問題の配点と、出題元となる教科書のページを掲載
20241212_news05.png

②解答用紙に、模範解答を掲載

3. 教科書について

【『eスポーツ学習 ビジネス基礎』について】

eスポーツに関するビジネスの構造や、その中でも代表的な“大会運営”や“配信”などの具体的な手法を学びます。
また、昨今重要性が増しているeスポーツビジネスを取り巻く法制度についても、弁護士監修の元解説しております。

<イメージ>

 20241212_news06.png

ページ数:144ページ
概要:

 20241212_news07.png

【『eスポーツ学習 コミュニケーション基礎』について】

eスポーツ業界で活躍するための社会人スキルを、コミュニケーションを中心に学びます。
プロゲーマーについての職業理解、eスポーツのチームマネジメントやチームビルディング、ビジネスマンとして必要なコミュニケーション(ロジカルシンキング、プレゼンテーション)などを学習します。

<イメージ>

 20241212_news08.png

ページ数:152ページ
概要:

 20241212_news09.png

4.お問い合わせ

以下連絡先までお問い合わせください。
株式会社NTTe-Sports eスポーツ教科書事務局
Mail:info@ntte-sports.co.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加